来場者40万人!幌獅子で有名な石岡の祭りに行きました

石岡のおまつり
茨城県石岡市で毎年9月の3連休に行われる「石岡のおまつり」に行ってきました。石岡のおまつりは関東三大祭の1つで幌獅子や山車など約40台以上の豪華な出し物が街中を練り歩く大きな祭りです。今回は、めぐりのin茨城の特別編です!
あとで読む
indexもくじ

来場者40万人!石岡のおまつりとは?

9月の敬老の日がある3連休に、茨城県石岡市で毎年行われる石岡のおまつりに行ってきました。

石岡のおまつりとは、毎年9月敬老の日の連休3日間で行われる、関東三大祭の中の1つとしてよく取り上げられる大きなお祭りです。
来場者数は40万人と、茨城としては結構大きなお祭りですね。

石岡のおまつりの歴史

今から約270年ほど前から始まったかなり歴史あるお祭りです。明治時代前半に、豪華な出し物が街なかを練り歩くような今の形になったようです。

詳しい歴史を見たい方はページ下部にある、石岡市公式Webサイトをご覧ください。

石岡のおまつりの見どころ

幌獅子と山車

見どころは何と言っても約30台ある幌獅子と、12台ある大きな山車がズラリと並ぶパレードですね。その多さと迫力は圧巻です。
パレード以外で、全部の幌獅子や山車を全部見ようとすると至難の技なので、下表のパレードのタイミングに合わせると一気に見ることができます。

パレードの日程

1日目 神幸祭★ 約14時~
2日目 奉祝祭 約15時~(幌獅子大行列)
     約18時半~(山車大行列)
3日目 還幸祭★ 約14時~

※その年によって開催時間が変わるかもしれないので注意が必要です

※★マークは「ささら」も見ることができます。ささらに関して後述しています

ズラリと並ぶ屋台

石岡のおまつりは、屋台が非常に多いのも有名です。現在は多かった時期とくらべて半分ほどの規模になっていますが、どんな屋台があるか見るだけでも楽しめるのも石岡の祭りの魅力ですね。毎年新しい種類の屋台が出現します。今年はハンドスピナー屋台が2,3個あったかな?

石岡のレトロな街並み

石岡の街並みはレトロな建物があることでも有名で、昔の石蔵や貴重な看板建築を見ることができます。現在建築物19棟が文化財として登録されています。

どこでみたら楽しめるの?

石岡の西口の駅前通り(御幸通り、または八間道路ともいいます)にいれば大抵みることができます。

地図で駅前通りを見る

 

石岡のお祭りへ潜入してみました。

実際に行ってみました。わたしは石岡のおまつりの初日に車で行ったのですが、付近の駐車場が既に満車でちょっと遠い石岡のおまつり臨時駐車場に止めました。

来場者40万人の割には駐車場に止められる台数がそんなに多くないので、車で行く方は予め駐車場の場所を複数知っておきましょう。

駐車場についてはコチラで書いていますのでご覧くださいませ。

駐車場に停めて徒歩10分ほどで、まずは石岡駅に到着。

まつり会場は駅の向こう側だったので、2016年に改装したばかりの石岡駅を通ってみました。

駅には切り絵作家「滝平二郎」の四季をテーマにした作品がいくつか飾られています。滝平二郎は「モチモチの木」などで有名な版画家です。

改札口の目の前には、獅子頭が展示してありました。

駅を下り西口側にでると、タイミングよく神幸祭が行われていました。石岡駅前はパレードがちょうど終わったタイミングでしたが人が結構しました。

ちょうど駅付近にパレードの最後尾の獅子がいたので最後尾からパレードを追うことができました。

ほぼすべての幌獅子や山車と会えたので写真におさめてみました。

幌獅子(すべて掲載してます)

土橋

仲之内

出志山

星の宮

鹿ノ子

貝地

小川道

北の谷

六軒

正上内

ばらき台

大砂

茨城

水久保

若松東

南台

大和

元真地

幸町

泉1

国分

山王台

兵崎

六軒東

若松

宮下

守横

金丸

泉2

山車(すべて掲載してます)

金丸と守横

大小路

泉町

富田

森木

幸町

中町

香丸

若松

国分

青木

見つけられたらラッキー「ささら」

ささらは、だいたいパレードのタイミングでしか公の場に出てこないので、見られる時間帯がある程度限られています。

パレードのほぼ先頭にいて、山車の上で3匹の小さい黒い獅子がクルクル回っています。そんなクルクルまわっている感じと、笛の音色が合わさってささらは他の獅子や山車よりも奇妙な雰囲気を醸しだしています。

3匹の獅子は老獅子、若獅子、女獅子と呼ばれいています。が、みんな老獅子に見えてどれがどれだかわかりません苦笑。

GPSを活用して祭を10倍楽しもう

石岡のお祭りは2017年から位置情報サービスを始め、獅子や山車が石岡の街中のどこにいるか把握するとができるようになりました。〇〇町の獅子がみたいけど、どこにいるかわからない!〇〇町の山車に友だちが参加してるはずだけどどこにいるかわからない!といった悩みが解消されるようになったわけですね。

それに加え同サービスでは、トイレ、緊急避難所、写真スポットなどの場所も分かるようになっていますので「トイレいきたいけどコンビニが見当たらない!」「いい写真をインスタに載せたいけどどこで撮っていいかわからない」って人も安心です。

【重要】駐車場について

前述の位置情報サービスを使えば、それに駐車場の場所も示されているので、駐車場がある場所や、そこが空車なのか満車なのかも分かります。

駐車場のおすすめは一番近い「いしおかイベント広場」ですが、午後にはすぐ満車になってしまいますので午前中か午後の早い時間帯に止めるのがベストです。

多少歩いても構わないということであれば、駅の東側の駐車場に止めることもできます。

石岡のおまつりに行った感想

メイン通りは何かしら出し物があって、常に人で混み合っていますが、メイン通りでなければ、意外と静かな雰囲気になります。またその中にもレトロな街並みがあるので、祭りのガヤガヤな雰囲気に疲れたら、街並み散策もできるのがよかったです。

茨城県は観光地が少なく、魅力がない県として有名ですが、9月3連休限定の茨城観光地として、もっと茨城県も石岡のまつりの力をいれていってもいいのではと思いました。県民ではない方も一度は見に行ったほうが良い祭りですよ。

石岡市公式Webサイト「石岡のおまつり」

http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001339.html

石岡のおまつり の めぐり度 4
関連する記事をさがす